IDATENは、日本の感染症診療と教育を普及・確立・発展させるために活動している団体です。

IDATEN INFECTIOUS DISEASES ASSOCIATION FOR TEACHING AND EDUCATION IN NIPPON

  • 2023/8/22

     アモキシシリンならびにアモキシシリン/クラブラン酸がよく
      用いられる臨床状況と、各々の状況に応じた代替抗菌薬の提案
     (成人・小児)
     こちら をクリックしてください


  • 2021/11/3

     COVID-19パンデミックにおける消毒薬の注意事項等について
     (2021年10月5日現在)
     こちら をクリックしてください


  • 2021/11/3

     COVID-19治療関連 国内臨床試験
     (2021年8月17日現在)
     こちら をクリックしてください


  • 2021/5/14

     レムデシビルについて
     こちら をクリックしてください


  • 2021/5/14

    「IDATEN世話人会による
     新型コロナワクチン啓発ポスター第二弾」を作成しました。



    PDFデータはこちら


  • 2021/4/28

     ワクチン供給状況(2021年4月末時点)
      PDFデータはこちら


  • 2021/4/14

     抗菌薬供給状況(2021年3月28日時点)
      PDFデータはこちら


  • 2021/2/12

    「IDATEN世話人会による新型コロナワクチン啓発ポスター」
     を作成しました。



    PDFデータはこちら


  • 2017/9/5

    「IDATEN choosing wisely」を発表しました。

    1 感冒(風邪)に抗菌薬は投与しない
    2 無症候性細菌尿に抗菌薬を投与しない
    3 経口の第3世代セファロスポリン系、フルオロキノロン系およびマクロライド系の抗菌薬を安易に処方しない。
    4 抗菌薬投与前に必要な微生物検査を行う
    5 すべての小児に適切な予防接種を行う

    解説文など詳細はこちら


  • 2016/8/25
    IDATENのfacebookページができました!

    IDATENインタラクティブ・ケースカンファレンス

     

    ▼IDATENセミナー2024開催開始 ちらし

     

    日本の臨床感染症診療と教育の普及・確立・ 発展というIDATENが目指す理念を体現したようなコンテンツとなっております。


    【期間】

    2024年12月28日(土)9:00から2025年 3月31日(月) 8:59までのオンデマンド配信

     

    【申込】

    IDATENセミナー2024ウェブサイト
     https://idatenseminar2024.gakkai.online/

    参加費:3,500円
    (すべての医療従事者、医療系学生参加可能)

    申し込み期限:
      オンデマンドレクチャーは2025年3月28日(金)まで

     

    【オンデマンドレクチャー】(敬称略)

    IDATEN講師陣のレクチャーを2024年12月28日(土)9:00から2025年3月31日(月)8:59まで視聴できます。

    <ベーシックレクチャー>

    1 感染症診療の原則

     東京都立小児総合医療センター 検査科、感染症科、免疫科
     芝田明和

    2 感染対策の原則

     横浜市立大学附属病院感染制御部/
     医学部血液免疫感染症内科
     加藤英明

    3 微生物検査

     奈良県立医科大学 感染症内科学講座
     山口尚希

    4 呼吸器感染症

     京都大学医学部附属病院 検査部・感染制御部
     篠原浩

    5 循環器感染症

     群馬県立小児医療センター 感染症科
     清水彰彦

    6 腹腔内感染症

     静岡県立静岡がんセンター感染症内科
     倉井華子

    7 腎・泌尿器感染症

     藤田医科大学 医学部 感染症科
     上原由紀

    8 神経感染症

     大阪大学医学部附属病院 感染制御部/
     感染症内科
     日馬由貴

    9 皮膚・軟部組織感染症

     筑波大学感染症内科学/
     筑波メディカルセンター病院感染症内科
     寺田教彦

    10 渡航前コンサルテーション

     神戸大学医学部附属病院 感染症内科
     池垣俊吉

    11 不明熱

     国立国際医療研究センター 国際感染症センター
     野本英俊

    12 血管内デバイス感染症

     大阪大学医学部附属病院 感染制御部/感染症内科
     松尾裕央

    13 術後感染症のアプローチ

     名古屋市立大学大学院医学研究科 感染症学分野
     伊東直哉

    14 免疫不全における肺感染症

     東京都立多摩総合医療センター 感染症内科
     織田錬太郎

    15 免疫不全における中枢神経感染症

     東京科学大学病院 感染症内科・感染制御部
     岡本耕

    16 HIV

     埼玉医科大学総合医療センター 感染症科・感染制御科
     塚田訓久

    17 抗酸菌感染症

     国立病院機構近畿中央呼吸器センタ ー
     臨床研究センター 感染予防研究室長
     倉原優

    18 妊婦の発熱

     淀川キリスト教病院 産婦人科
     柴田綾子

    19 臨床に役立つ抗微生物薬PK/PDの基礎知識

     国立成育医療研究センター 感染症科
     庄司健介

    20 感染症診療のためのクリニカルパール:診療支援と抗菌薬適正使用

     みなとファーマシー
     枦秀樹

    21 症例から学ぶ寄生虫感染症

     名古屋市立大学大学院医学研究科  感染症学分野
     奥村暢将

    -----------------------------------------------


    どしどしご参加下さい!

    なお、本勉強会についてはMSDの公募型医学教育事業助成(https://www.msd.co.jp/about/responsibility/ime/jigyo/)を得てIDATEN(日本感染症教育研究会)が運営いたします。セミナーの内容や運営には企業は関与いたしません。

    また、LIVE SESSION 1 「免疫不全者に対するワクチン戦略とその実際」では、エーザイ株式会社の教育助成を得て国立がん研究センター東病院が共同運営いたします。

     

    ※万一、申し込み等で不具合がございました場合は、以下のフォームからお問合せいただけると幸いです。

    https://forms.gle/X84X6TLouz4z2w5n6

     

     

    ▼若手薬剤師の皆さん必見! 現場で活かせる「肺炎」の知識を学べる特別セミナー開催! ちらし 

     

     日時: 2025年1月25日(土)17:00〜20:00
     場所: 神戸商工貿易センタービル26階
     テーマ: 「市中肺炎の整理と診療支援ポイント」

     注目ポイント:
     ・実例をもとに学ぶ市中肺炎の最新知識
     ・呼吸器内科のスペシャリストによる特別講演
     ・医師の疾患解説付きで画像評価などもリアルで相談できる

     参加費は 2,000円(テキスト代込み)
     先着30名限定!早い者勝ちです
     お申込みはこちらから

     リアル開催なので、学んだことをその場で共有&交流も可能!
     「肺炎の診療支援スキル」を磨いて、次のステップに進みませんか?
     

感染症診療に役立つ情報を
メールマガジンでお届けします!!

配信を希望される方には
無料でお届けします!