IDATENは、日本の感染症診療と教育を普及・確立・発展させるために活動している団体です。

IDATEN INFECTIOUS DISEASES ASSOCIATION FOR TEACHING AND EDUCATION IN NIPPON

Facebookページ
Instagram

    IDATENインタラクティブ・ケースカンファレンス

     


    ▼IDATEN Hokkaido 2025  ちらし

     

    北海道の症例を用いて、地域に根ざした臨床感染症の症例カンファレンスとともに北海道を中心とした講師陣による臨 床感染症勉強会を行いたいと思います。 


    【日時】

    2025年12月20日(土)14:00〜(13:30開場)

    【場所】

    札幌教育文化会館 研修室403
    〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西13丁目7

     

    【参加費】

    1,000円(定員80名:要事前申込)


    【内容】
    13:30- 開場
    14:00-14:05 開会の挨拶 
    14:05-15:05 特別講演

    「培養陰性感染症にどう向き合うか —臨床推論と検査戦略の再考— 」

    菊池 航紀(手稲渓仁会病院 感染症科 部長)

    司会進行:富樫 篤生(札幌医科大学 医学部 感染制御・臨床検査医学講座) 

    15:05-15:35 レクチャー 

    「生える?生えない?原因にフォーカス!」

    西出 和弘(勤医協中央病院 検体検査科)

    15:35-16:05 レクチャー

    「その効果いつまで?感染症治療薬のフット・スタンプ」

    星 貴薫 (北海道科学大学 薬学部)

    16:05〜16:15 休憩   

    「感染症専門職種がくりひろげる白熱議論を垣間見よう!」
    司会進行:富樫 篤生(札幌医科大学 医学部 感染制御・臨床検査医学講座) 
    16:15-17:15 ケースカンファレンス
    「ケーススタディで学ぶ、培養陰性症例の考え方」

    市川 隆裕(市立札幌病院 感染症内科)

     


    ▼インタラクティブ・ケースカンファレンス  ちらし

     

    大阪・関西万博の危機管理対応についてお話を伺えるのは、大変貴重な機会かと存じます。 また、ケースカンファレンスにつきましても、興味深い症例が揃っております。 開催日が近づきましたらオンライン参加用のURLをお送りいたします。 


    【日時】

    2025年9月13日(土)13:00〜(12:30開場)
     

    【場所】

    オンラインのみ

     

    【参加費】

    無料、事前申し込み不要


    【内容】
    13:00-13:10 IDATEN活動報告 
    13:10-14:10 特別講演 
    「大阪・関西万博に関する感染症危機管理対応」
    福住 宗久(国立健康危機管理研究機構
         応用疫学研究センター 主任研究員)
    ケースカンファレンス
    14:20-15:00 

    小児症例「緩徐に左大腿腫脹が増悪した1歳男児」
    角藤かおり(宮城県立こども病院 リウマチ・感染症科) 
    15:10-15:50
    成人症例 「輸入感染症の実例集:
          臨床医のためのケーススタディ」
    寺田教彦(筑波メディカルセンター病院 感染症内科)

     


    ▼IDATEN pharm セミナー千葉 ちらし 

     

    大好評のIDATEN pharmセミナーが地元密着型で開催されます!事前学習テキスト、症例検討と医師からの解説付き。当日はチューターがつきますので、安心!
    千葉の方も、千葉以外の方も、ちょっと足を伸ばして参加してみませんか?

    【日時】
    2025年8月30日(土)15:00-18:00

    【場所】
    千葉市民会館4階第1・第2会議室 現地開催
    WEB配信はございません
    先着20名様
    (事前資料配布のため、メールアドレスの登録が必要です)


    【参加費】
    1,000円
    申し込みはこちら!
    https://forms.office.com/r/frxx2uEGtp

    【内容】
    15:00-15:15 情報提供
    「特定重要物資の国内生産に向けた取り組み」
    MeijiSeika株式会社
    ・総合司会

    枦 秀樹(みなとファーマシー) 

    15:15-15:35(20分)   
    講演@「市中肺炎を整理しましょう」
    桝田浩司(国際医療福祉大学成田病院 感染制御部) 

    15:35-17:05(100分)

    講演A「症例から学ぶ市中肺炎」(仮題)
    村上修太郎(東京都立多摩総合医療センター薬剤部) 

    17:10-17:55(45分)

    特別講演「薬剤師が肺炎の診療支援を行うポイント」(仮題)

    ・座長
    鴨志田 聡(水戸ブレインハートセンター薬剤科 科長)

    ・演者
    寺田教彦(筑波メディカルセンター感染症内科)

    17:55-18:00 アンケート
    ・ファシリテーター
    齋田正和(野田病院)

    宮本康平(東邦大学医療センター佐倉病院)
    渡邉眞子(国際医療福祉大学成田病院)

    共催:IDATEN / MeijiSeika株式会社
    【共催】IDATEN pharm/ ニプロ株式会社

     

     

    ▼IDATEN pharm セミナーIn神戸 ちらし 

     

     学会だけでは物足りない!そんなあなたのスキルアップ↑は、神戸港を一望できる26階会場で叶うかも!

    IDATENpharm は薬剤師が主役の Small Group Discussion。
    “今すぐ臨床で役立つ感染症スキル” を尿路感染をテーマに、全国から集まる仲間とケースベースで語り合います。

    【日時】
    2025年11月23日(土) 17:30–20:15

     

    【場所】
    神戸商工貿易センタービル 26階 会議室8


    【参加費】

    先着30名(要事前申込)

     参加費:2,000円(当日払い)

    超一流ファシリテーターが揃いました!!(もちろん講師陣も超豪華!!詳細はリンク先をご覧あれ):
    三星 知先生/榎本 由香先生/鹿角 昌平先生/小林 和博先生/眞継 賢一先生/岡本 和久先生

    ▼申し込みはこちら(QRコードまたはリンク)
    https://forms.office.com/r/p0vm8g1pJW

    感染症の“現場あるある”を共有して、明日からの処方提案をアップデートしませんか?  みなさまのご参加をお待ちしています!
     

感染症診療に役立つ情報を
メールマガジンでお届けします!!

配信を希望される方には
無料でお届けします!